運動しても痩せない!ダイエット中のある罠とは!?
ダイエットの代表と言っていいほど「運動」はメジャーですよね。
健康的にダイエットするのには絶対に「運動」は欠かせないんですが・・・。
だけど運動しても一向に「痩せない事」ってありませんか?
実は、ある「罠」に陥っているかも知れませんよ。
今日はその陥りやすい「罠」についてお話していきますね!
1:ダイエットの定義とは何?
女性にとって永遠のテーマの「ダイエット」ですが、「ダイエット」って一体何なのでしょうか?
世間一般的には「ダイエット=痩せる」そして「ダイエット=体重が減る」です。
「はぁ?当たり前やん!」そう思いますよね。(−_−;)
ですが、本当に「体重が減る」事がダイエットでしょうか?
極端なお話をしますね!
もし、体重が減ったとして、だけど全く「サイズ」が減らなかったらどうでしょうか?
もし、体重が減ったとして、肌は「シワシワ」で体がすごく不調だったらどうでしょうか?
もちろん嫌ですよね。
私が考えるダイエットとは「ダイエット=脂肪が減る」そして「ダイエット=健康的に痩せる」なのです。
どんなに痩せたとしても健康を損なうなら、ダイエットなんてしない方がマシです。
どんなに体重が減っても「サイズ」が減らなかったら意味なんて無いと思っているからです!
経験上、ここを間違えるとダイエットは失敗に陥ります。(゚o゚;;
2:ここにあったダイエット中の「罠」
では、健康的に痩せるのには一体どうしたらいいのでしょうか?
食事をしっかり摂りながら、痩せるなのです!
食事摂ると「太る」じゃん!って思考になってませんか?
食事を摂りながら、脂肪を落すのには「運動をする」なんです!
実は「運動」をしているけど全く減らないし、逆に「太った」って方が多いのです。(;゜ロ゜)
私も過去に毎日ウォーキングをしていたのにも関わらず、「どんどん体重」が増えてしまったんです。エエエエエエエエ(;´Д`)
何故こんな事が起こるのでしょうか?
私自身「筋肉が増えたから?筋肉の方が重たいし!だから体重が増えるんだ!」よくこんな事を思っていました。(ノД`)
では質問です、「運動して一体どれだけの脂肪を消費したんでしょうか?」
そう!そこなんです!!
実は、運動しても多くて100g脂肪が減るか減らないか!
なのに「運動したから!」と言う事で「いつもより多く食事を摂る」や、「お菓子をつい食べてしまう事」を自分に許可したり・・・。
「わ・か・り・ま・す!」(*^_^*)
私も同じ考えに陥ったのですから。
脂肪1キロ落とすのには、「大阪から名古屋まで走って行って帰ってくる」ぐらい運動しないと減らないんですよ・・・。
これが「頑張ったんだから、ちょっとぐらい食べてもいいよね」の罠です。
もっといっぱい伝えたい事が沢山あるのですが、お時間なので次回のブログで!
しっかり学んで対策すれば絶対にダイエット成功しますよ!
何かお困りのことがありましたらご相談くださいね!
NEW
-
query_builder 2022/07/07
-
イライラする更年期障害!その正体は!?
query_builder 2022/07/06 -
美容鍼は痛い?痛く無い?一体どっちなの??
query_builder 2022/07/04 -
背中の痛みはコリからだけではない。注意すべき痛みとは?
query_builder 2022/07/02 -
いつまでも治らない背中の痛み!それってストレスかもよ!?
query_builder 2022/07/01