婦人科に行った方がいい腰痛の見分け方

query_builder 2022/07/21
ブログ
35054

婦人科に行った方がいい腰痛の見分け方


腰痛には色々な種類がありますが、なんでもかんでもマッサージでは治りませんよ!
行くべき婦人科の腰痛をしっかり見極めましょうね♪


婦人科疾患からくる腰痛ってどんな症状が??


「痛たた・・・腰痛い・・・」そう思った時に思い浮かぶのは
「薬を飲む」「湿布をはる」「マッサージをする」ではないでしょうか?


そうですよね。私が患者さんの立場でもそう感じます。
でもね見極めないとイケない婦人科疾患があるんですよ・・・(゜◇゜)



こんな症状があると要注意!?



婦人科疾患で起こる腰痛にはこのような症状が一緒に現れやすいです!

・月経過多(生理の量が多い)
・下腹部痛(お腹の痛み)を伴う
・おりものが多い

・月経の時に痛みが出る(生理の時に痛い)


きゃー!!!あてはまる・・・・って方要注意ですよ(゜Д゜;)


ポイントは
・腰痛が生理の時に出やすい
・生理の時や前に腰痛の症状がキツクなる!!です!



えっ・・・ファミさん・・・私の身体の中で何が起こってるってこと・・・?



ごめんなさい!びっくりさせて。(゜◇゜)ガーン



ご説明します!
この場合は「子宮筋腫」からくる腰痛の可能性が高いのです・・・


子宮筋腫は子宮の中にできる「良性腫瘍」なんです!

(^_^;)「良性腫瘍」か・・・


そうなんです。良性腫瘍なので転移したり命には関わらないですが・・・


腫瘍が大きくなりすぎると神経を圧迫して足が痺れたり、腰痛がひどくなったり、子宮筋腫の場所によっては月経が多すぎて「出血多量」になってしまう場合が多いのです。。。

こ、こ、こわいですね・・・(T-T)

内臓疾患からくる腰痛の特徴的な物にマッサージしても全く改善しないと言うのも特徴的です!


ですので長引く腰痛を「マッサージしておけばいいか」ではなく、
特に生理の時に痛みが伴うや貧血がおこるなど付随して症状が出る場合は1度婦人科に行って見てくださいね!

とは言っても、見極めるのは難しいかもしれません・・・
そんなときは1度ご相談くださいね!

NEW

  • ご新規様限定!!

    query_builder 2023/04/05
  • query_builder 2022/12/01
  • 健康の化学式を知れば損はない

    query_builder 2022/08/01
  • 姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方

    query_builder 2022/07/29
  • 健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??

    query_builder 2022/07/28

CATEGORY

ARCHIVE