女子必見!生理痛のイライラはなぜおこる!?
生理痛の代表例でイライラする!って事ありますよね。
ではなぜイライラするのでしょうか?そこを深く考えてみました!
①子宮を収縮させるホルモン
生理って女性にとっては約30年から40年付き合う事になるものです。
この生理痛がある人もいればない人も(;´・ω・)
生理痛ってなんで起こるのでしょうか???
生理痛は・・・
実は女子全員に起こっていたんです!!!(感じるかは別ですが)
ひえええ(゚Д゚;)マジ???って思いますよね。
実はね「プロスタグランジン」と言う子宮を収縮させるホルモンが出ます。
このホルモンが出すぎると・・・子宮が収縮しすぎて生理痛になります。
絶対にこの「プロスタグランジン」は出るので生理痛はあるんですが、このホルモンを受け取るところの感覚が豊かかどうか?によって変わってくるんです。
②ホルモンを受け取る感覚が乏しいと・・・?
ちょっとのホルモンで過剰に反応してしまい下腹部が痛いなどの症状が出てきます。
ではこの感覚が乏しいとどうなるのでしょうか?生理痛はないのでしょうか?
そう感じてしまいますよね。
でもね・・・
実は感覚が乏しいと逆に感じるまでホルモンを過剰に出しすぎてしまいます。
そうなるとこの「プロスタグランジン」が出すぎてしまい、むくみやイライラのもとになり時には下痢などになるのです。
人それぞれこのホルモンの出方は変わりますが、このホルモンを調整しているのが「自律神経」なのです。
自律神経が「ホルモン」をしっかり感知してこれぐらいで大丈夫ですと指令を出しているからなのです。
これがしっかりできていないとホルモンの乱れになり「過剰ホルモン」や「欠乏性ホルモン」になってしますのです。
自律神経は自分でもしっかり調整することはできますが、
時にはかなり難しい場合もありますのでお困りのことがありましたらご相談くださいね!!
NEW
-
query_builder 2022/07/07
-
イライラする更年期障害!その正体は!?
query_builder 2022/07/06 -
美容鍼は痛い?痛く無い?一体どっちなの??
query_builder 2022/07/04 -
背中の痛みはコリからだけではない。注意すべき痛みとは?
query_builder 2022/07/02 -
いつまでも治らない背中の痛み!それってストレスかもよ!?
query_builder 2022/07/01