腰痛には体操が効果的な「ある3つの理由」
腰痛には体操が効果的な「ある3つの理由」
体操には良いことだらけ!もちろん腰痛にも体操はいいですよ!
①簡単にできる
体操って聞いてオリンピックレベルの体操を思い浮かべる方は少ないと思います(思ったらすみません)(笑)
だいたい体操って聞くと「ラジオ体操」を思い浮かべるのではないでしょうか?
そうなんです。体操って誰でもできそうなイメージがあるんです。
ではこの体操を「運動」ときくとどうでしょう?
なんだかキツイイメージがありませんか?
イメージなんですが、簡単にできそうって言うのが大事なんです。
②簡単だから続けられる
先ほど申し上げたとおり「簡単」ってイメージがあるので「ちょっと体操しておくか!!」ってなりやすいんです。
そうです。お気づきだと思いますが「継続すること」がものすごく大事なんです。
簡単ですぐにできるってところが続けられる秘訣です。
③自分でするから強度がわかる
筋トレなどは筋肉が疲労を少しおこすぐらいがちょうどいいんですが、トレーニングしたことのない方は難しいかと思います。
しかも、一度嫌になったらやる気もうせてしまいます。
その点、体操は毎日でもできるぐらいの強度のものが多いので継続が簡単です。
ですので今日はしんどいから少しだけにしておこうと自分で強度を調整できます。
人間は遺伝子レベルで「怠ける」ことが大得意な生き物です。
ですので「継続」が一番難しいのです。
ですからちょっとしたことでも続けられる環境があるほうがいいのです。
腰痛はほとんどが慢性腰痛が多く体を動かさない方に多い傾向にあります。
ですのでちょっとでも動かしていきましょう。
腰痛は筋肉を動かさないからと言う理由だけでおこるものでは無いので、体操や運動をしても改善されない場合は一度ご相談くださいね!骨格が関係している場合もありますので^^
NEW
-
query_builder 2023/04/05
-
query_builder 2022/12/01
-
健康の化学式を知れば損はない
query_builder 2022/08/01 -
姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方
query_builder 2022/07/29 -
健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??
query_builder 2022/07/28