マッサージで腰痛が悪化、はなぜ起きる?

query_builder 2022/01/10
ブログ


腰痛のときに安易にマッサージをすると、とてつもなく症状が悪化することも。

でも何故そうなるのでしょうか?


①マッサージしてはいけない腰痛とは?

腰が痛い!で思いつくのは「ぎっくり腰」と「慢性腰痛」がメジャーではないでしょうか?

えっ?どっちも腰痛じゃん!(;'∀')


はい。腰痛ですよ。



ですが腰痛でも種類が違うんですよ。

「ぎっくり腰」は急に症状がでるので「急性腰痛」なのです。

「魔女の一撃」と言われている「ぎっくり腰」まさに文字通り動けないぐらいの一撃です。



この時何が起こっているのでしょうか?


ぎっくり腰の時は筋肉の極端な疲労や緊張がおこり筋肉に「炎症」が起こっているのです。


「炎症」?(;'∀')



ですよね身体のなかで防衛しなくてはいけないぐらい疲労がたまっている状態なのです(笑)



じつはこの時はマッサージをしてはいけないのです。




②炎症ってどんな状態??

炎症は筋肉の疲労などにより身体の防衛反応として起こるものです。



この炎症、マッサージして温めることでより悪くなります。


マッサージはしっかり揉むことにより血流を促進してしまうからなんです。

炎症がおきた2-3日はとうてい炎症が起きているので安静にすることをお勧めします!




ですが、皆さんはそんな事はわかりませんよね。。。



わからないからこそマッサージにいきつくのです。

その結果悪化してしまうのです。

しかも、ただマッサージするだけの人にされたりとか(^◇^;)



腰痛見極めないと痛い目にあいますよ(^◇^;)


当院でも同じような事でお困りの方はたくさんいております。

しっかりと見極めてすれば腰痛は悪化せずに改善しますよ(・∀・)

何かあれば私にご相談下さいね。

NEW

  • query_builder 2022/12/01
  • 健康の化学式を知れば損はない

    query_builder 2022/08/01
  • 姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方

    query_builder 2022/07/29
  • 健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??

    query_builder 2022/07/28
  • 骨盤の歪みは腰痛の元ってホントかな!?(*'ω'*)

    query_builder 2022/07/23

CATEGORY

ARCHIVE