肩こりに「肩甲骨はがしストレッチ」は本当に効くのか?
肩こりには「ストレッチが良く効く!」とありますが本当に効果があるのでしょうか?
ストレッチの中でも「肩甲骨はがし」のストレッチが良く効くか・・・!?
肩こりは本当にストレッチだけで効果があるのかプロの目線から考えてみました!
1:肩甲骨はがしストレッチって??
最近よく耳にするのが「肩甲骨はがしストレッチ」ですが、これ一体どんなもんなのでしょうか?(・・?
そもそも、みなさん肩甲骨ってどこにあるのか知っていますか?
そうです!肩甲骨は背中にある平べったい骨なんですね。
この肩甲骨、実は肩を上げるときにすごく関係している、少し重要な骨なん です。
この「肩甲骨はがしストレッチ」をするとどうなるんでしょうか?
肩甲骨は肋骨にピタッとくっついている骨で、これを落ちないように、周りの筋肉で固めています。
ここがポイントで、この筋肉などが固くなっているので筋肉をしっかり動かし肩甲骨の動きを良くしましょう!
ってのが「肩甲骨はがしストレッチ」なのです。
では、本当に肩こりは治るのでしょうか?
2:肩こりの種類は大きく4種類!
肩こりは大きく分けて4種類に分かれます。
1:筋肉によるもの
2:骨格によるもの
3:神経によるもの
4:内臓によるもの
「肩甲骨はがしストレッチ」はいったいどの分野に入るのでしょうか?
「筋肉をしっかり動かして肩こりを良くしましょう!」と言うストレッチですので、筋肉がかなり関係しているようです。
では、その他の肩こりには効果がないのでしょうか?
他の肩こりも筋肉が少し関係しているので、全く関係無いことはないのですが、筋肉によるものが原因の肩こり以外は効果は微妙ですね・・・。
このようにわかるように「○○だけ!すれば良い!」はありえないのです。 このよう、どんな方法が「肩こり」に合うのかは一見わかりませんよね。
そうなんです、自分で判断するという事が難しいからこそ私がいてます。
肩こりに悩まれている場合は一度ご相談いただけると嬉しいです!
NEW
-
query_builder 2023/04/05
-
query_builder 2022/12/01
-
健康の化学式を知れば損はない
query_builder 2022/08/01 -
姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方
query_builder 2022/07/29 -
健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??
query_builder 2022/07/28