生理になると激しい腰痛が!解決策はピルだけ?
生理の時にとてもひどい腰痛になる人がいてますが、あまりにもひどい場合は病院で「ピル」を処方される事も。
何も知らない場合どうしても「ピル」を飲んでしまいますよね。
果たして生理痛の腰痛は「ピル」を飲む以外手立てが無いのでしょうか?
女性の悩みで多い生理痛の腰痛に付いて考えて見ました。
①ピルは根本解決にはならない!?
病院に行くと決まって生理痛があると「ピル(薬)」を処方されます。
だって「ピル=月経(生理)困難の根本解決」だと認識されているからなんです。
生理痛は「リラキシン」と「プロスタグランジン」と言うホルモンの急激な変化によって起るものと言われています。
このホルモン何かと言うと「筋肉・靭帯が緩みすぎるホルモン」「痛みの元のホルモン」と言われており出すぎると腰痛を起こすと言われています。
自律神経の乱れによってホルモンの出が悪くなったり過剰に出たりするから生理痛になるとも言われています。
それに対して「ピル」でホルモンの調整をしましょう!って事なんです。
ですが・・・それって根本解決になるのでしょうか?
そもそも、なぜホルモンが急激に変化するのか?
自律神経ってピルで乱れなくなるのか?
ホルモンの治療をしなくなったらどうなるの?
こんな疑問が出てきますよね(-。-;
そもそも薬では解決はできないと思っています。
②卵巣・自律神経は〇〇を正したら良くなる!
私は「ピル」では根本解決にはならないと思っています!
だって、「ピル」を飲んでも飲まなくなったら、生活の習慣など変えない限りまた同じ事の繰り返しだと思うからです。
ではどうしたらいいのか?そもそもホルモンを出しているのが「卵巣」なんです。
この卵巣がちゃんと機能されないとホルモンが正常に出ません。
しかも、卵巣にしっかりホルモン出なさいよ!って指令をしているのが「自律神経」なんです。
この「自律神経」が誤作動起こしていたら、ここを正さないと意味がありません。
この「卵巣」と「自律神経」に通ずるものが「骨盤」なんです。
「骨盤」?と感じたかもしれませんね。
「骨盤」の中に「卵巣」があるので骨盤が傾いたら、圧迫されて「卵巣」の血流が悪くなります。
「骨盤」の上に背骨が乗っているので「骨盤」が傾いたら、背骨を通っている「自律神経」の働きが鈍ります。
その上、腰痛を起こしてるのが「骨盤の歪み」ときたら・・・。
もう「骨盤の歪み」は腰痛や生理痛と切っても切り離せなくなるのです。
薬は絶対に根本の解決には至らないと思っています。
一時的には楽になるかもしれませんが、ゆくゆくはまた痛みが出てくることになると思っています。
生理痛は女性の永遠のテーマでは無いかな?と思っています。
骨盤の中の血行を良くしたり、自律神経をしっかり整えば生理痛は怖く無いですよ。 ぜひ何かありましたらご相談くださいね!
NEW
-
query_builder 2023/04/05
-
query_builder 2022/12/01
-
健康の化学式を知れば損はない
query_builder 2022/08/01 -
姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方
query_builder 2022/07/29 -
健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??
query_builder 2022/07/28