肩こりと背中の痛みは○○をすると劇的に良くなる!
肩こりと背中の痛みはなんだかセットで出てくる感じがしませんか?
そうなんです、だいたい肩こりと背中の痛みはセットで出てきます。
肩こりは感じてるけど,
背中の痛みを感じてない人もいておられますが、実は「○○」を良くすると良くなるんです。
「なかなか良くならない肩こり」と「気づいていない背中の痛み」まで良くなってしまうんですよ!
今日は「○○」についてお話していきますね!
①肩こりと背中の痛みに共通している事は?
肩と背中ってあんまり関係が無さそうですよね。
「肩こり」は感じていても「背中の痛み」を感じない人もいてるんですよ。
背中は筋肉の層が厚いので、感じにくいってこともあるんです。
ですが、背中に付いている筋肉は「肩こり」と多いに関係しているんですね。
何故かと言うと「肩こり」を起こす代表的な筋肉は背中に付いています。
「背中の痛み」に関係する筋肉も肩周辺についていたりと、肩と背中は実は密接に関係しているのです。
筋肉は骨から骨までを支点として付いています。
この骨が歪んだり傾く事により筋肉が引っ張られ、そして神経が引っ張られて痛みや不調を引き起こすのです。
そう、「骨」が重要ポイントだという事になってきますね!
②骨の歪みの原因が「○○」にあるんです!
では、骨の歪みはどのようにしてなるのでしょうか?
肩こりと背中の痛みに共通している骨が「背骨」です。
背中の中心にある骨なんです。
先ほども言いましたが「骨」が傾くと「筋肉」がある一定の方向へ引っ張られます。
引っ張られることにより筋肉の緊張がおこってそれが痛みとなったり血流が悪くなったりでコリになってしますのです。
「背骨」が傾く事により「背骨」から神経が出てくるのでその「神経」までも圧迫されて痛みなどに変わってしまいます。
なんという事でしょうか。( ̄。 ̄;)
そっか!「背骨」をよくしたら良いんですね。( *´艸`)
ちょっと待った!( `ー´)ノ
もちろん背骨も大事なんですが「背骨」は実は「骨盤」の上に乗っているんです。
そう、背骨の「土台」が「骨盤」なんですよ!
もうお気づきですよね!
「骨盤」をしっかり正して良い状態にすると肩こりも背中の痛みも改善され るんですよ!
「骨盤」と聞いて「ドキッ」ってなったあなた!
産後に「骨盤」をちゃんと正さなかったせいだと思っていますよね。
大丈夫ですよ。
産後かなり時が経っていてもきっちり骨盤を整えてしていけば改善はしっかりしますのでね!
気づいた時が変え時ですよ。( *´艸`)
NEW
-
query_builder 2023/04/05
-
query_builder 2022/12/01
-
健康の化学式を知れば損はない
query_builder 2022/08/01 -
姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方
query_builder 2022/07/29 -
健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??
query_builder 2022/07/28