ダイエット中に全然減らない時!なにが足りない?

query_builder 2022/04/27
ブログ

ダイエットをしていると減らない時期が・・・。

そうまさしく「停滞期」Σ(゚д゚lll)ガーン


何なら数回リバウンドしていたりしたら全く減らない事なんて多いにありますよね。(;゚Д゚)アセアセ

こんな時諦めてバカぐいに走りますか?Σ(゚д゚lll)オーノー

こんな時だからこそ踏ん張り時なのです!


さぁ、ダイエットしても減らない時期に落ち込むのはおさらばしましょう。



①減る時期?溜め込む時期?さぁどっち?


ダイエットしているといろんな情報が入って来ますよね。

1週間でマイナス5キロ!一ヶ月でマイナス10キロ!

そんなお話を聞くとどうしても毎日「1キロ」づつ減らないと何だか成功していない感じに陥ります!



だけど考えてみてください!



ダイエットって何でしょうか?

ただ体重が落ちたらいいのでしょうか?違いますよね。

脂肪が落ちたら良いんですよね。(*´Д`)



では脂肪って1キロどれぐらいあるかご存知でしょうか?

だいたいティッシュ箱ぐらいの量です。


よく考えてくださいね。(;・∀・)


1日で1キロ減ると思いますか?

そう!脂肪はそう簡単に落ちないのが現実。



では、ダイエットし始めは何が落ちているのでしょうか?

「水」が外に出ただけなんです。

なので、始めに減ったのになかなか同じように減らないはナンセンスな考えですよ。



②女性ホルモンは水と相性がいい!

次に女性は特に生理の時期になると「水分を溜め込み易い」という体の状態があるのでこの時期も注意です。


平気で2〜3キロ水を溜め込みますからね。Σ(゚д゚lll)ガーン


この時期に体重だけをみていると「減らない!」と言ってテンションが下がりリバウンドのきっかけを作ってしまいます。



体重だけでなく、必ず体脂肪などを計測しましょうね。

そうすると、実は生理中に減っていたと言うことがあったりします。


自分の体をよく知り楽しくダイエットしましょう。


③食事制限だけで痩せるのには限度がある!!


お食事を変えるとダイエットはかなりの確率で成功します。

でもそれはある程度までなのです・・・。



食事だけで痩せると必ずと言って良いほど体重は停滞します!

筋肉量も食事だけで痩せると減るからです。



脂肪はある程度は食事で大きくなったのを小さくはできるけど、やはり運動もして引き締めなくてはいけません!!


そう、あなたの運動不足も減らない理由ですよ!

どうでしたか?


減らない時まだまだする事がたくさんあるでしょ?

大前提で、食べ過ぎていないってのが前提ですけどね。(;゚Д゚)



きっちりすればどんな人(病気や投薬の人は別)でも痩せる事は可能です。 一人で悩まず一緒に頑張って行きましょうね!

何かご相談がありましたらおっしゃってくださいね!

NEW

  • ご新規様限定!!

    query_builder 2023/04/05
  • query_builder 2022/12/01
  • 健康の化学式を知れば損はない

    query_builder 2022/08/01
  • 姿勢で人生が変わる!?姿勢の取り方

    query_builder 2022/07/29
  • 健康とはなんでしょうか?私達が出来ることは??

    query_builder 2022/07/28

CATEGORY

ARCHIVE